【日能研の授業についていけない】日能研対応・併用ができる家庭教師おすすめ6選

  • URLをコピーしました!

日能研に通っているけれど、ついていけず成績も上がらない

という悩みを抱えているご家庭は、実は結構多いのです。老舗の中学受験塾である日能研は、大手中学受験塾の中でも、中堅私立中学への合格実績が良い塾として知られています。(塾別の合格実績については、この記事を参照してください。)

日能研は私立中学受験向けの指導内容が深く、集団塾であるため、授業進度を生徒1人1人のペースに合わせることはできません。しかし、入塾試験に合格して入った日能研を簡単にやめてしまって他の塾に転塾するのは勇気のいる決断です。

そこで、おすすめなのが、家庭教師との併用です。家庭教師を併用することで、集団塾では質問しにくい点や、授業の進度に追いつけない点など、集団塾のデメリットを補うことができます。家庭教師は、マンツーマンで生徒1人ひとりに合わせた指導をしてくれるため、生徒の理解度を深めることができます。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、御三家などの難関校を目指すご家庭では、「集団塾と家庭教師を併用」していることが多いです。周囲には言わない方が多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では、日能研と併用するのにおすすめの家庭教師をご紹介します。

この記事を読んで分かること
  • 日能研対応・併用ができるおすすめ家庭教師6社を詳しく解説

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

✓この記事の信頼性

ヤノリス
  • 教育ブログ歴6年。月々100,000PV。当ブログ管理人。
  • 子供たちの教育や受験業界をとおして様々な学習サービス・教育情報をみてきた筆者が経験をもとに解説していきます。
目次

日能研と併用できる家庭教師おすすめ6選

当サイトでは、日能研と併用できる家庭教師として特におすすめできる家庭教師7社を紹介しています。選定基準として、以下の5つの項目について評価しています。

・ 講師の質 ・ 受講のしやすさ ・ サポート体制 ・ 料金 ・ 成績アップ効果

どの会社も真摯に取り組んでおり、どの会社を選んでも良いと思いますが、今回は日能研と併用する場合を前提に考えますので、料金と受講のしやすさに特に注目しています。

併用する場合、予算に合わせてできる限り安い家庭教師を選ぶことが大切です。また、日能研通塾の合間に授業を入れるため、受講のしやすさも重要です。当サイトでは、家からパソコンを開いてインターネットにつなげるだけで受講できるオンライン家庭教師の併用をおすすめしています。

ただ、講師との相性は非常に重要ですので、一つの会社に絞りきれない場合は、無料体験授業や無料資料請求をしてみて、お子さんと講師との相性が良さそうな会社を選ぶことをおすすめします。

当サイトがおすすめする家庭教師は以下の3つです。

・ トライ ・ インターネット家庭教師Netty(ネッティ) ・ メガスタ

ネッティは無料体験授業を受けることができ、トライやメガスタに関しては無料資料請求ができます。いくつか申し込んでみて、お子さんと講師の相性が良さそうな会社を選んでみてはいかがでしょうか。それでは、次から1社ずつ詳細を解説していきます。

インターネット家庭教師Netty(ネッティ)

■公式サイトへ■>>>

授業時間(1回あたり)50分
料金例1ヵ月(4回)=8,800~18,700円
入会金22,000円(無料体験申し込みで0円)
指導対象小~高卒生
指導内容個別指導
講師プロ~学生(3万人在籍)
専用教材なし(状況に応じて用意してくれる。持っているもので対応可能)

オンライン家庭教師「Netty(ネッティー)」は、「家庭教師のノーバス」を運営している株式会社ワン・ツー・ワンが運営しているオンライン家庭教師サービスです。

「家庭教師のノーバス」は1983年から40年ちかく運営している家庭教師サービスの中でも老舗です。
ノウハウも実績も十分持っているので安心です。

公式サイトを見ていただくとお分かりいただけますが、東大・早稲田・慶応などのいわゆる難関大学出身、もしくは在籍中の講師が授業をしてくれます。

なるほど。でも、難関大に合格してるからって指導が得意ってことでもないよね?

たしかにそうかもしれません。
しかし、難関大学の入試に挑み、合格したというのは紛れもない事実です。

学習面だけでなくその人の

  • やり方
  • 考え方
  • 経験

など、普段は聞けないような経験者の話を聞けるというのは確実にプラスになります。

しかも、家庭教師ですのでマンツーマン授業です。
どんな質問も遠慮なく聞くこともできるので、同じように中・高・大の難関校を目指しているお子さんにとってはまたとないチャンスです。

憧れの人の『リアルな話』がを聞けるというのは、単純にモチベーションのアップにもつながります。

なるほど。そう考えると受講してみたくなるね。それで、料金はどんな感じなの?

そうですよね。
まずは料金が気になりますよね。

以下の表の通りになります。

指導料は学年によって変わるのですが、ざっくり月4回で9,000円~19,000円という感じですね。

オンラインなので、講師の交通費はかかりませんし、指導料以外に教材費・諸経費なんかも一切ありません。

なるほど。良心的な価格設定だけど、オンライン家庭教師以外の塾と比較して安いの?

では、参考までに以下の表をチェックしてみてください。

これは大手塾に4年生から通った、我が家の実際の数字です。

我が家の中学受験塾費用

小学4年450,000円(年間)
小学5年700,000円 (年間)
小学6年1,100,000円 (年間)
総額2,250,000円 (年間)

単純計算にはなりますが、小学5年~小学6年にかけては月々60,000円から90,000円かかっていたことになりますよね。

なるほど。比較すると「Netty」の場合小学5,6年で受けられる「中学受験コース」をお願いすると1回の授業が単純計算で4,400円(17,600÷4)か。例えば週に2回にしたとしても月々35,200ってこと?授業は50分だけど、かなり割安だよね。しかもマンツーマンでしょ。通塾の必要もないし。

ほんとですよね。
もちろん価格にもびっくりですが、これがマンツーマンでのサービスだということにも驚かされますよね。

マンツーマンの細やかな指導が受けられるのに、安いだなんて。ちなみにもうひとつ欲張って週3回、1年お願いすると…633,600円(4,400円×12回(月々)×12(ヵ月))ってことでしょ。個別指導が受けられてこの価格なら本当すごいよね。

そうなんです。

しかも今なら

無料体験を申し込むと、入会金22,000円が無料になりますよ!

え!?無料?それじゃ指導料しかかからないだね!

ほんと、チャンスです。
とにかく無料体験授業を受けて損なしの状況ですよね。

もしも無料体験をして、受講の申し込みをしなかったとしても無理な勧誘などがある会社ではないので、そのあたりも安心してください。

「インターネット家庭教師Netty」が少しでも気になった方はまず、無料体験から始めてみるのがおススメです。

\ 無料体験授業・ご相談はコチラ /

無料体験を申し込むと入会金22,000円が無料

オンライン家庭教師「メガスタ」

■公式サイトへ■>>>

授業時間(1回あたり)80分 or 100分
料金例1ヵ月(4回)=320分or400分=21,824~97,240円
入会金15,000円
指導対象小~高卒生
指導内容個別指導
講師学生・プロ
専用教材なし(状況に応じて提案。持っている者で対応可能)

「メガスタ」は2020年度3~4月に実施されたイメージ調査で「満足度N0.1」に選ばれ、オンライン家庭教師業界ではメジャーな会社の1つです。

「メガスタ」は、その規模の大きさや、細やかな専門指導ができるということから

安心して任せることができる大手オンライン家庭教師サービス

といえるでしょう。

細やかなサービスってのは?

例えば、オンライン家庭教師を利用する目的って

  • 学校の予習・復習のため

だったり

  • 受験に合格するため

だったりとさまざまですよね。

「メガスタ」はそんな一人一人のニーズに合わせて『適材適所』プロ・学生講師共に指導してくれるんですよ。
規模が大きいので、様々なニーズに対応できるという事です。

つまり『安心して任せられる』ということですよね。

各家庭のニーズに合わせて指導をしてくれるのは安心だね。そして、料金は?

詳しい料金はこんな感じです。

それぞれの目的に合わせてたくさんのコースが分かれていますよ。

小学生・中学生(公立生対策)

小学生・中学生(私立国立生対策)

高校生

医学部

AO対策

コースがたくさんあって迷うね・・・

そうですね。
時間だけでも80分・90分・100分と3種類もありますし、料金も21,824円~97,240円とかなり幅広いですね。

ちょっと分かりづらいかもしれませんが、逆に言えば『あなたのニーズに合わて細かく設定できる』ということになります。

料金設定は『初回の入会金15,000円+指導料』で、 希望さえはっきりしていれば教材費とかもかからず、シンプルな料金設定になっていて分かりやすいです。

大手なので安心感は十分ありますが、

『一度、内容を細かく確認したい』

というあなたは無料の資料請求を利用してみて下さい。

「メガスタ」は、他のオンライン家庭教師のように『まず無料体験』という感じではなく

無料資料請求⇒オンライン学習面談

という流れになります。

無料ですので、まずは資料請求をしてみてください。

\メガスタ』の資料請求はこちら/

安心して任せるなら大手

家庭教師の銀河

■公式サイト■>>>

授業時間(1回あたり)30分
料金例1ヵ月(1回60分(2コマ分) x 4回)=240分=11,000円
入会金22,0000円(HP見たで半額10,000円に)
指導対象小~高卒生
指導内容個別指導
講師プロ~学生
専用教材なし(状況に応じて用意してくれる。持っているもので対応可能)

家庭教師の銀河』は、

  • どのように勉強すればよいか分からない
  • 何を勉強すればよいかわからない

という、まだ勉強習慣を築けていない『これから伸びる子』に寄り添い指導をしてくれる塾です。

『まずは学習する習慣をつけたい』という子にマッチした塾です。

訪問型の家庭教師サービス』と『オンライン家庭教師』の両コースが用意されておりご家庭の状況に合わせて選択していただけます。※この記事では、オンライン家庭教師コースについて解説していきます。

ポイント
  1. 小学生~高卒生まで受講可能
  2. 指導方法は『マンツーマン指導+コーチング』
  3. 指導料金は、月4回(4時間)で11,000円という驚きのコスパ
  4. オンラインなので時間・場所に気にすることなく勉強できる利便性
  5. 通塾交通費無し・講師の交通費も不要(交通費の圧縮)
デメリット
  • PC・タブレット・スマホなどのデバイスとインターネット環境が必要

現役講師・生徒へのインタビュー動画がありますのでご確認ください。
これを見ていただいた方が雰囲気が分かると思います。

次に料金ですが、銀河の料金設定はとてもシンプルです。

  • 全学年1コマ(30分)=1,375円
  • 月4回(4時間)で11,000円

月4回(4時間)で11,000円はオンライン家庭教師の中でも、かなりリーズナブルな方です。

家庭教師は、マンツーマン指導ですので『講師と生徒の相性』がなんといっても大事です。

  • 大手の実績のある塾でも
  • 超難関大卒の講師でも
  • 社内講習をキッチリ受けた講師でも

生徒の懐にススっと入り、生徒が心を開き信頼してくれた講師じゃないと成績は、なかなか伸びません

これが正直なところです。

しかし、それは一度の授業だけでは分からないんですよね。

そういう意味で、コスパの良い塾というのは『受講の壁が低く』気軽に受講できます。

『しばらく利用してみる ⇒ 相性を確認する ⇒ 相性が合えば継続・あまり合わなければ別の講師 or 別の塾へ』

という流れがオススメです。

『家庭教師の銀河』は無料体験授業が受講できるので、まずは一度試してみてはいかがでしょうか?

\無料体験授業はこちら/

コスパ最高。お試しに最高

スタディコーチ

■公式サイトへ■>>>

授業時間(1回あたり)60分
料金例月々29,800円~
入会金33,000円
指導対象小~高卒生
指導内容個別指導+コーチング
講師東大生・難関大生
専用教材なし(状況に応じて提案。持っているもので対応可能)

続いては「スタディコーチ」のご紹介です。

こちらは講師を「東大生」に絞ったスタイルのオンライン家庭教師です。(一部、難関大の講師も在籍しています)

ほとんどの講師が東大生ってことだね。
東大生に教えてもらえるって結構貴重な体験な気がするね

たしかにそうかもしれませんね。
自分の身の回りに東大生がいるか?と言われれば、いないかもしれません。
そう考えると、貴重なことかもしれません。

以前、別件でスタディコーチさんとコラボ企画をさせていただいた際、担当の伊澤さんと何度もやりとりさせていただいたのですが、とても効率的かつスムーズに仕事が進みました。

対応も紳士的で、「さすが東大卒だな」と思わずにはいられない雰囲気を持ってらっしゃったのを覚えています。

参考までに伊澤さん(イケメンですww)に許可をいただき、講義動画を限定公開させていただきます。
スタディコーチの講義の雰囲気も分かるので参考にチェックしてみて下さい。

たしかに動画は分かりやすいね。
ちなみに、スタディコーチの特徴ってなんなの?

そうですね。
スタディコーチには様々なコースがあって一概には言いにくいのですが、ザックリと特徴をあげると

  • 東大生による徹底指導
  • 一人一人に合った学習カリキュラム作成をしてくれる
  • コーチングのような毎日の学習サポートがある
  • 中学生以上には映像授業も有

という感じです。

特に「講師が東大生」ということは、東大合格のために

  • どのように勉強をしてきたのか?
  • どのような考え方をしてきたのか?

実際に講師が歩んできたリアルな話を聞くことができるということです。

東大に合格するという事は、もちろん天才的な方もいらっしゃるとは思いますが、ほとんどの方がコツコツと努力を積み重ねてきた方々なんですよね。

つまり『効率的に、とんでもない量の努力をしてきた人』ということです。

そんな人たちの生の声が聞けるというのは、お子さんにとっては貴重なことです。

なるほど。たしかに一理ある

それと、学習カリキュラムについて。

多くの生徒は『どのように学習を進められばいいのかわからない』という根本的なところで悩みます。

そんな学生たちの悩みに答えるために、スタディコーチは学生一人一人にあわせた学習カリキュラムの作成をしてくれます。

なるほど。それってコーチングみたいだね

そうなんですよ。

スタディコーチは、カリキュラムを作成してくれて、その上で学習サポートしてくれる所が特徴です。

『生徒一人一人に合わせてくれる』というのが良いですよね。

たしかに手厚くてイイかもね。その分、料金が高そうだね。

いやいや。
そこはオンライン家庭教師なので高くはないですよ。
スタディコーチは、多くのコースがあって料金の幅が広いので一概には伝えづらいんですが、一例を挙げると以下のとおりです。

もう少しコスパの良いコースもあるし、逆に手厚いものもあります。
あくまで一般的な参考例として挙げてみました。

月額30,000円弱からで、東大生の授業が受けられるなら高くないよね

そうですね。
前述のとおり、『授業+勉強法・経験談』なんかも聞けることを考えると高くないと思います。

また、中学受験コースなんかは、上記サービスで1時間=4,500円から受講できるので使いやすいです。

小学生で週に2コマ受けると…36,000円/月(4,500×8(2コマ×4週))+980円システム管理費だね。
個別指導塾と比べてもコスパはイイよね

そうですね。
それと、入会金33,000円が必要ですが初回だけですし、月々で考えれば3,000円弱のプラスですしね。

憧れの東大生が毎日管理してくれる手厚いサポートでありながら、かなり格安です。
それにお子さんのモチベーションアップになるかもしれません。

無料体験を受講できますので、まずは実際に試してみてくださいね。

\無料体験授業はこちら/

ご好評につき毎月25名限定です!

お知らせ

スタディコーチで講師をされている猪俣大輝さんがTBS系列で放送している「東大王」にレギュラー出演されています。

猪俣さん、「東大王」卒業生の紀野紗良さんの講義に、ご興味のある方は、スタディコーチ公式サイトからお問い合わせください。

\紀野紗良さんがご自分の東大合格までの経験談を語っておられます/

オンライン家庭教師e-Live

■公式サイトへ■>>>

授業時間(1回あたり)30分
料金例1ヵ月(8回)=240分=8,800~30,800円
入会金28,600円
指導対象小~高卒生
指導内容個別指導
講師学生
専用教材なし(状況に応じて提案。持っているもので対応可能)

突然ですが、個別指導塾を利用する時にはどのようなポイントを重要視しますか?

そうだなぁ。まずは、その会社が変な会社じゃないかという「実績」、それと「指導力」かなぁ。あと、もちろん「料金」

そうですね。
大人はどうしてもそういったことに目がいってしまうんですよね。

でも、実際に授業を受けて『やる気になるかならないかは、お子さん次第』なんですよね。

それを考えた場合、もっとも重要なのは「講師との相性」です。
マンツーマン指導では『相性』が大きなポイントになってくるんですよ。

たしかに。教えるのがどんなに上手でも『子どもが講師と合わない=信頼できない』ではマンツーマン授業は苦痛でしかないものね。つまり、やる気にならず成績も伸びない。

そのとおりです。
逆に信頼関係ができてしまえば、一般的な指導方法だったとしても子どもの『やる気・学力』は自然に伸びていきます。

子どもが前向きに勉強するためには、先生との相性が重要ってことです。

今回紹介するオンライン家庭教師「e-Live」は『相性』を大事にしていて、講師と生徒のマッチングをしっかりとやってくれるオンライン家庭教師サービスです。

例えば、講師と生徒が

  • スポーツや趣味が同じ
  • 将来の夢が同じ

など、学習面だけでなく生徒の目標になる、憧れるような存在の講師を紹介してくれるのです。

また、「もともとe-Liveを利用していた」という講師も多く在籍しているので、受講する生徒の気持ちを理解してくれます。

昔の自分を見ているような感じなんだろうね。
それってお互いの距離がすごく近く感じられるよね

はい。
そうだと思います。

料金設定も気になるところですよね。
料金は以下のとおりです。
講師の在籍校(学部・学科)に合わせて4つのランクに分かれています↓

e-Liveの料金の特徴は

  • 講師のランクが分かれている
  • 1コマ30分

ですね。

1コマ30分というのは受験を考えている家庭にとってはあまり現実的ではないかと思うので、ここでは週に2コマ、そして一番上のSランクの講師にお願いした場合を考えてみたいと思います。

Sランクの講師に週2回お願いすると小学生だと52,800円(週1回2コマ26,400×2)/月という計算になります。

前述した我が家の中学受験塾費用実績と比較します。

我が家の中学受験塾費用

小学4年450,000円(年間)
小学5年700,000円 (年間)
小学6年1,100,000円 (年間)
総額2,250,000円 (年間)

大手集団塾に通って月60,000~90,000円なので、マンツーマン指導でこの価格は破格ですよね。
やはりオンライン指導はコスパが良いです。

別途で入会金28,600円は必要ですが、仮に1年で割っても月々2,000円程度。
最初の1年の月額に上乗せしてしまえば大したことありません。
次年度からはかかりませんしね。

1番安いコースなら月々4,400円~6,600円から始められるので、とりあえずオンライン家庭教師がどんなもんか試してみるにはちょうどいいかもしれませんね。

あと、e-Liveでは授業で必要なカメラやマイク、ペンタブレットも貸してくれます。
ペンタブレットは使い勝手がいいので、持っていない場合には貸りて使ってみるといいですね。

e無料体験授業を受講できるので気軽に受講してみて下さい。

お子さんのやる気を引き出してくれる相性のよい講師に出会えますように。

\無料体験授業・ご相談はこちら/

ぶっちゃけ評判メチャメチャいいです

KN家庭ネット

■公式サイトへ■>>

授業時間(1回あたり)25分
料金例1ヵ月(8回)=200分=11,000~17,160円
入会金22,000円
指導対象小~高卒生
指導内容個人指導
講師プロ~学生
専用教材なし(状況に応じて提案。持っているもので対応可能)

続いては福岡に本社がある「日本学術講師会」のオンライン家庭教師サービスである「家庭ネット」の紹介です。

日本学術講師会は創業30年以上になる老舗の家庭教師派遣企業です。

もともとは家庭教師の派遣をしているんだね。そこのオンライン版てことね。

そういうことになります。
30年以上のノウハウがあるので、安心感が違いますね。

大きな特徴として「指導日以外でも担当の先生に分からないことを質問できる」点があります。

受講日以外でもいいの?

そうなんですよ。
受講日以外でも無料で質問ができます。

また、テキストなどの教材も生徒に合わせて担当の先生が選んでくれるのもポイントです。

先生に任せておけばイイから安心だね

それでは料金を見ていきましょう。

「家庭ネット」は『1コマ25分の授業を何回受けたか?』で料金が変わってくるシンプルなスタイルです。

例えば、中学受験コースなら1コマ1,650円だから、1回50分授業(2コマ)にして、月に4回お願いすると、1,650円×2コマ×4回/月+2,200円(管理費)=15,400円/月か。これは破格だね

集団塾・リアルな個別指導・家庭教師と比較するとかなり割安ですよね。

「家庭ネット」の学習の流れは、こんな感じです。

シンプルでわかりやすいね

そうですね。
家庭ネットは、公式サイトもシンプルでかなり分かりやすいです。

個人的な意見ですが、サイトが分かりやすく作られている会社は『伝え方が上手』ってことなので、学習指導の面でもそういったことが期待できると思っています。

たしかに。わかりやすいのが一番だよね。ところで無料体験はあるの?

もちろんありますよ。
無料で体験授業を受講できます。

まずは、気軽に無料体験をうけてみてくださいね。

\無料体験授業・ご相談はこちら/

1コマ=1,100円というコスパの良さ

最後に

この記事では、日能研対応・併用が可能なおすすめ家庭教師6社を詳しく紹介しました。

集団塾の授業だけでしっかりと内容を理解できれば最良ですが、私立中学を目指す場合は容易ではないというのが現実です。受験は制限時間があるため、効率的な学習が必要です。

もし子供の成績が上がらない悩みがある場合は、家庭教師を雇うことも1つの手段です。

多くの家庭教師で無料体験授業を受講できるため、一度試してみることをおすすめします。また、「オンラインではなく派遣型の家庭教師」や「家庭教師ではなく個別指導塾が良い」という場合は、以下の記事を参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次